毎日たんたん投資日記。

FX,CFDを中心に資産運用について書いていきます。雑記もあり。

3月17日 ドル円戦略(様子見)・本日のニュース簡易まとめ

こんにちは。はるきです。

 昨日はユーロ円がいったん調整ということで下げました。カッチカチだと思っていた130円をあっさり抜いてきたので、ユーロ円デイトレするなら戻り売り狙いになってきます。

ドル円FOMC前ということで動かない感じでした。日本時間深夜27時に発表がありますので、本日は基本戦略としてノーポジになるかなと考えています。

 

ドル円⇒125円から続く長期下落トレンドを上に抜けるか?

タイトルにもあるような下落トレンド、しっかり意識されているようす。8:00現在トレンドの上限でウロウロしている感じなので、上に行きたがっている、と見ます。しかし、本日のFOMCがあるので行けない。結果を待ち、サプライズがなければ上を狙っていく可能性はあります。逆に、しっかりレジスタンスされれば、円売りがずっと続いているため、円の買い戻しでごっそり巻き戻してくる可能性があります。

 

f:id:gharuki:20210317081310p:plain

円指数チャート 日足(平均足) 年初からずっと売られている

しかし、ドル円について強い上昇トレンドはまだまだ否定されていません。個人的な見通しとしては、108円を下限としたレンジを上値を切り下げながらしばらく続けたあと、どちらかに抜けてくるだろうと思っています。しかし、上に抜けるの3割、下に押し戻されるの7割といった感じですね。根拠は、円売りの積み上がり、また110円というキリ番価格の値ごろ感です。

 

 

○モーサテヘッドライン (特に断りがなければアメリカのニュースです)

まとめ・・・ワクチンニュース自体の反応は限定的であり、まずは今夜のFOMCがカギになってくるのかな。今後の金融政策、パウエルさんは慎重に見ていく、ということになるでしょうが、緩和終了に対する示唆があると反応するのではないでしょうか。

 

アストラゼネカ製ワクチン 血栓との関係は示されず。デメリットがメリットを上回る、との発表。現状では、ヨーロッパでの接種見送りが続いている

・モデルナ ワクチンについて、アメリカで子供を対象とした治験を開始。ジョンソンエンドジョンソンも。

・2月の小売り売上高は2か月ぶりマイナス。

・鉱工業生産は-2.2%。市場予想下回る。南部の寒波が影響か。

・ドイツZEW(欧米経済研究センター)は、3月の景気期待指数は76.6。市場予想を上回り、4か月連続での上昇。ワクチン接種期待から市場の感覚は上向いている。

 

 

 

○本日のマーケット

「円売りの巻き戻しは生るのか?」

予想レンジ 108.50から109.50

アメリカの指標は弱いが小動きであった。

FOMCに対するマーケットの焦点は2023年の利上げをどっとチャートが示唆するかどうか。

・マーケットはFOMCは足元の金利上昇をしばらく黙認するとみている。

・最近は、円売りが過熱している。円高への巻き戻しがあり得ると考えている。

・一方、ユーロは買いポジが増加している。

・もし、同時株安などのリスクオフ局面になれば、ユーロ円を中心に為替は下落するかもしれない。

 

 

〇本日の主な指標など

19:00 ユーロ圏消費者物価指数確報

27:00 米FOMC政策金利発表

27:30 米パウエル氏記者会見

 

 

 

では、皆さん良い一日を!

バイバイ!

3月10日 ドル円戦略(短期売り目線)・本日のニュース簡易まとめ

こんにちは。はるきです。

 ドル円、前回108円目前とか言ってたら一瞬で109円を抜いてきましたね。110円以上は重たいと思っているので、低レバでやってる口座はここらへんからナンピン売りしていこうかなと考えているところ。米長期金利の上昇は1.5付近で停滞しているため、この109円抜けはオーバーシュート気味かな、と考えているところです。

最近はユーロ円、ユーロドルともにやられており、値動きに振り回され損をしてしまいました。そこで、3月はドル円に絞ってやっていこうかな、と考えているところです。

 

ドル円⇒上昇一服か。引き続き米長期金利に注意。売り目線。

昨日、米3年債利回りが好調だったこともあり、債券買われ利回りは下落。今晩は10年債利回りの入札を控え、結果次第でさらに下落する場面もあると思われます。意識されている1.5を割り込むと、結構な勢いで調整が入る可能性があります。

 

テクニカル的にも、125円くらいからきている長期下げトレンドラインの上限にタッチして下げてきており、さらに週足200MAにもレジスタンスを食らっています。大き目の調整が入ってもおかしくありません。よって、本日はショートを狙っていきたいと考えています。

f:id:gharuki:20210310090454p:plain

ドル円 週足 ダウントレンドのラインに上値を抑えられた

僕が参考にしているドル円の1時間足の平均足では、昨日の下げで21EMAが右肩下がりに転じています。9時ちょうど現在、陽線を付けていますが、これが陰線に切り替わったところでショート。債券入札のあるニューヨークタイムまでには決済したいところ。10~15pipsくらいは取りたいです。ただし、上昇トレンドはまだ否定されたわけではありません。ちょっと立ち回りが難しいです。

 

 

○モーサテヘッドライン (特に断りがなければアメリカのニュースです)

まとめ・・・米長期金利の動向は引き続き注視。話題について、アメリカ、中国、ロシアの国際対立についてがちょくちょく出てくるようになった。今後は貿易摩擦などに注目が集まる可能性があるかも。

 

OECDは世界の成長率見通しを上方修正。21年5.6%、22年4.0%。

「世界経済は21年半ばまでに新型コロナ前の水準に回復する」

・ジョンソンエンドジョンソン、EUへのコロナワクチンの供給が遅れる見通し。

・コロナワクチン、イタリアで製造か。承認されれば、ヨーロッパで初めてのワクチン製造となる。EUはロシアを警戒も、域内のワクチン不足の懸念への対応ができるとも期待している。

アメリカはロシアのサイバー攻撃計画があるとして批判。ロシアは否認。

 

○本日のマーケット

「日本企業の変化と円安ドル高」

予想レンジ 108.20から109.200

・現在は為替のドライバーは米長期金利

・やや動意の薄い展開が予想されるが、ドル円は底堅く推移するか。

・円安ドル高について、日本の実需絡みの動きに変化がみられる。

・日本企業の海外直接投資が増加している。(景気回復局面で見られる動き)

⇒円をドルに換えるため、円安圧力が高まっている。

・目先は110円を試すような動きがあるかも。

 

 

〇本日の指標など

f:id:gharuki:20210310091854p:plain

 

 

では、皆さん良い一日を!

バイバイ!

3月5日 本日のニュース(モーサテ)簡易まとめ

こんにちは。はるきです。

 ドル円、108円目前ですね。106円の時にドル円ショートを苦渋の損切してよかったと思っています。僕の持っていた108円ちょうどのロングも救済目前。スワップマイナスはもうしょうがない、と思って切るしかないかな。

 どこまで上がるでしょうか。108円以降は重くなりそうですが、米長期金利が上昇している間はドル円は上昇していくのでは。予断は禁物。目の前の値動きについていきましょう。

 

○モーサテヘッドライン (特に断りがなければアメリカのニュースです)

まとめ・・・現状、市場が最も注目しているはアメリカ10年債利回り。まだ静観されているが、2%に迫る段階ではおそらくキチンとけん制が出るだろうと思います。そうすると為替も株も景色が変わってくると思われるため、10年債利回りの数字には今後も注意が必要ですね。

 

FRBパウエル氏「金利上昇は注意を引くものだった」と警戒感。しかし、「雇用と物価への目標には程通い」

←思ったほど警戒感が示されなかったため、長期金利が1.47から1.55くらいに上昇。

アメリカ議会襲撃情報で警戒態勢。しかし今のところ大きな事件にはならず。下院では4日の審議を取りやめるなど、影響があった。

・新規失業保険申請件数は74.5万人と増加。市場予想は下回る。継続して受給している数は減少した。

・1月の製造業受注は9か月連続で増加。前月から2.6%増加。

 

○本日のマーケット

「長期失業者割合」

予想レンジ 107.00から108.300

・今日の雇用統計は、事前のADP雇用統計の弱含みから、弱い数字が出るのではないか、と警戒されている。注意。

アメリカの長期失業者割合は高止まりしている。パウエル氏の掲げる雇用目標には程遠いことがわかる。この状況から、まだまだ利上げの段階にない。

金利が上昇することがあれば、FRBからけん制が入ることは十分にあり得ることなので、株式の下落に歯止めがかかり、為替の上昇もそこで足踏みとなる可能性が高い。ドル円の上値めどは、108円台となるだろう。

 

 

〇本日の指標など

f:id:gharuki:20210305081018p:plain

本日の重要指標(抜粋)

 

 

では、皆さん良い一日を!

バイバイ!

3月3日 本日のニュース(モーサテ)簡易まとめ

こんにちは。はるきです。

 

今日からブログを2分割して書こうかと考えています。

「モーサテヘッドライン・本日のマーケット(為替)のまとめ」と、

「本日のトレード戦略」です。

というのも、両方書こうとすると大変時間がかかるため、毎朝のルーティンとして厳しいな、と感じたのです。兼業ですし。

忙しくて毎朝モーサテを見られないという方向けに、簡易まとめを作成していきます。

 

 

○モーサテヘッドライン 

まとめ・・・全体にリスクオンといった感じ。株、クロス円は上昇するかも。

 

 

 ・アメリカの製薬大手メルク J&Jのワクチン生産支援へ。

ワクチンの供給能力が2倍になる可能性がある。

アメリカの小売り大手 予想上回る好決算

ボルボ 2030年までにすべてEV化を目指す

・エアラインズ・フォー・アメリカCEO「政府による追加支援がなければ4月から何万人もの雇用が失われる」

・NY市での変異ウイルスの感染拡大。ワクチンの効果が低い可能性があると警鐘

 

○本日のマーケット

「リフレ・トレードとその巻き戻しでドル円は」

予想レンジ 106.20から107.20 

・リフレ・トレードとは(リフレーション・トレード)

オーストラリアなどの資源国の通貨を売買すること。2月豪ドルが強かったのもそのせいか。一方、逃避通貨と言われる円やスイスフランなどは売られたりした。

・豪ドル上昇の状況を反転させかねない動き

FRB金利引き上げが意外と近いのではないか、ということで逃避通貨の円の買い戻しがあるか

原油高、インフレ期待に裏付けられた金利上昇も一服。金利上昇を不安視していた株式市場も落ち着き、今度はリスクオンでドルが売られるかもしれない。

 

ドル円はしばらく上昇していたけれど、いったん調整するかなあ。

 

〇本日の指標など

18:00 ユーロ・非製造業PMI(購買担当者景気指数)(確報値) 02月

18:30英国・非製造業PMI(確報・購買担当者景気指数) 02月

19:00ユーロ・生産者物価指数 01月

22:15アメリカ・ADP雇用者数 02月 

 

 

では、皆さん良い一日を!

バイバイ!

2月26日 本日のトレード戦略 また来たよ 週末月末 ロンフィク怖い

こんにちは。はるきです。

 

今日も来ましたね、週末で月末が。

この条件が重なると、24時くらいから相場が大荒れになることが多いです。

傾向としては、ドル円なんかは上昇することが多いんですが。。。

なんとも言えません。

今朝から、アメリ長期金利の上昇を嫌気したのか大幅に株式市場が調整に入っているし、昨日絶好調だったクロス円も完全に調整モード。

おっと、今見ているとドル円も下落、106円を割り込みましたね。朝は106.400まで上がったんですが。まあまあのボラティリティです。

昨日に引き続いて強気な動きになると思っていましたが・・・

 

○モーサテヘッドライン

アメリカの主要③指数は軒並み下落

・テスラがモデル3の生産を2週間停止。半導体不足で。

OECD経済協力開発機構 国債発行金額が前年比60%アップ。18兆ドルに。2021年は発行額増加もペース鈍化を見込む

・コインベース 直接上場に向けて決算公開

・ゲームストップ株 再び急騰。特に材料なしだが。。。販売網のオンライン化見込んでか

アメリカ1月耐久材受注は9ヶ月連続増加。市場予想も上回る。

・新規失業保険申請件数は73万人。減少中。継続して失業保険を受け取る人も減少。

 

○本日のマーケット

「市場の興味はインタレスト」

予想レンジ 106.00から107.20 (早くもはずしてますね)

・インタレストには金利という意味もある。

・現在の市場の注目点は10年債利回り。

・1.5を超えてきたが、それからさらに上を目指すのか、切り返してくるのか、注目。

・為替には、金利の上昇はドル高をもたらす。今後、金利の上昇が続く様なら、ドル円は108円を目指すか。

 

ドル円 基本的に買い目線。ロンフィクでチャンス来たらエントリーくらいでいいかな

 

下値の目処は105.800あたりか。そこまで深く押して来たら、反発の力加減を見ていく必要はあるでしょうが、押し目買いを狙って行こうかな、と考えています。

ただそこまでいくと、1時間足で24EMAを下に抜いて来るので、僕のトレード戦略的には静観です。

反発して、再び24EMAを上に抜けてきたらやはり強いとみて買っていってもいいでしょうかね。106円を割って、再び106円にもどってくるまでのスピード感も、強弱を見ていく上で重要かな、とも思っています。

どこかで売りに目線を移す必要があるかも。

素早い目線のシフトはとっても大事です。

 

○ユーロ円、ユーロドルの分析については本日もお休みさせていただきます。

 

では、皆さん良い週末を!

バイバイ!

2月24日 本日のトレード戦略 ドル円は105円が堅い、しかし上も堅い

おはようございます。はるきです。

あっつい。2月にこのセリフを電車の暖房以外で使うとは思わなかったです。

このトレード戦略は基本的にデイトレードです。先のことは考えても当たらないので、今日の値動きを考えていきます。

 

 日々、やることが多いです。やらなきゃいけないこと、やりたいこと、やりたくないこと、意識的にやらないこと。これらを明文化しておくこと。これをやらなきゃいけないですね。

 

○モーサテヘッドライン  米10Y 1.363(-0.05)

 ・アメリカ株式は長期金利の上昇を嫌気して下落したが、パウエル議長の緩和の長期化見通しで持ち直し。パウエル「物価の上昇力は軟調」「目標には程遠い」

・イギリス ジョンソン首相「ワクチン接種、感染対策によって6月21日までにロックダウンを解除できる」 と楽観

・メーシーズ 4期ぶり最終黒字回復

・ホームデポ 好決算。しかし見通し示さず。感染終息後の需要の回復見通し困難。株価下落

 

○モーサテ 今日の為替

「コロナ禍の状況で差が出る新興国

 今日の予想レンジ 104.80~105.60

アメリカの長期金利の動向、パウエル議長の発言機会にも注目

・対ドルでトルコリラが強い。メキシコペソは寒波による電力不足で逆風。ブラジルレアルは感染者が減らなくつらい。

・トルコは大統領の外交不安がどうなるか注目。メキシコは寒波が落ち着けばまた上昇かも。ブラジルは見通しがつかない。コロナ次第。

 

 

ドル円 105.0~105.5のレンジ形成か

 

f:id:gharuki:20210224085809p:plain

ドル円 1時間足 

テクニカル的には方向性を見出せないです。ただ、引いていた上昇チャネルの下限を下に抜いて、現在はその下限でレジサポ転換してるっぽいので、下方向に押す可能性のほうが若干高いかな。標題のとおり、今は短い期間で狭い範囲でレンジを形成しかけているので、このレンジを抜けない限りポジションを取りにくいと考えています。特にロングは、上昇チャネルの下限を上に抜け、さらに200MA(黄色の太線)をうわ抜けて、なおかつ105.500をうわ抜けてこないと入りづらい。

昨日、パウエルさんは長期金利の上昇についてけん制するような発言は特になかったと思うので、思ったよりドル円の上値は重くないかもしれない、とも思っています。

戦略としては、レンジ抜けあとの押し目買い、戻り売りになります。しばらく観察。

 

○ユーロ円 

ごめんなさい、今日はきちんと見られていないのでノーコメントでお願いします。

 

○ユーロドル 

ごめんなさい、今日はきちんと見られていないのでノーコメントでお願いします。

 

○まとめ

アメリカの長期金利について、パウエルさんが現状として気にしていない趣旨の発言をしたことで、株価の下落はひと段落したようです。長期金利が上昇すればドル円が上昇するという相関もあるので、ドル円の下落圧力も少し和らいだ、と考えられます。

個人的には、3月いっぱいまで105円~106円のレンジじゃないかな、と考えています。

 

値動きについていき、押し目買い(戻り売り)を狙う。損切と利確を明確に決めてエントリーする。マイルールの外でエントリーしない。

基本中の基本が守れないから損をする。

本当に大事。

 

ではまた今日も頑張りましょう!

バイバイ!

 

 

2月22日 本日のトレード戦略 ドル円は短期で下降トレンド、しかし?

おはようございます。はるきです。

今日はにゃんにゃんにゃんの日ですね。ネッコと一緒に暮らしたい。

 

ビットコイン暴騰してますね。コロナショックの時に買っておけば…なんて、僕も含めて多くの人が思っていることでしょう。こうしたプチバブルみたいなものに乗れると、うまいこと資産を増やせるんだな、と。アンテナをきちんと高感度にしておきたいものです。運よく増やした人は、お金を「守る力」をしっかり鍛えましょう。

 

知ってることも結構ありますが、下に紹介する本は面白かったです。貯める、稼ぐ、増やす、守る、使う、の5つの話を網羅的にしています。バランスがとても良いと感じました。子供に読ませたい。ただ、実践的であるがゆえに、3年後には情報が古くなっていそうなのが難点。しかしそれは仕方ないね。

 

節約の考え方とか、個人事業をちょっとやってみようかな、とか、とっかかりを作ってくれます。というか、このフレーズだけで価値が超高い。ズキッときました。

「今日が人生で一番若い日です。」

 

本当の自由を手に入れるお金の大学 | 両@リベ大学長 | 家事・生活の知識 | Kindleストア | Amazon

 

○モーサテヘッドライン 

 ・アメリカはパリ協定に復帰。国際社会での環境政策での指導力の回復を狙う

 ・ユナイテッド航空の旅客機の部品が住宅地に落下。

アメリカ南部テキサス州を襲った大寒波に対し、政府は大規模災害宣言

イスラエル 都市封鎖を緩和。公共施設を利用するには接種を2回終了したという「グリーンパス」が必要。なお、ファイザー製ワクチンはかなりの予防効果があるという発表。イスラエルはワクチン接種が超早い。先進事例となるか

・イラン核施設への査察継続

 

 

○モーサテ 今日の為替

「ポンド高の要因は」

 今週の予想レンジ 104.80~106.70

・引き続きアメリカの財政協議が焦点になってくる。

・パウエルの議会証言も注目。

・ポンド高の背景は2つ。ブレグジットが昨年末に一応決着。不確実性が後退したこと。

・ワクチンの普及の速さ。米国、欧州よりもスピードが速い。

 ・長期的には割安水準では?ポンドルは1.46までを見ている。

 

ドル円 短期下落、中期、長期は上昇か

 

f:id:gharuki:20210222083729p:plain

ドル円 1時間足 中期上昇とダブルトップからの短期下降

2月17日、短期目線ではダブルトップを作って綺麗にジリ下げしています。しかし、200MAにサポートされる形で、平行チャネルの底にタッチすることなく、反転しかけているように見えて先週末は終了。今日の動きを注視する必要がありますが、赤色の短期下降平行チャネルを上に抜いて、そこでレジサポ転換するなら、上への目線を持っていくべきでしょう。逆に赤色チャネルでレジスタンスを食らって、200MAをはっきり下に抜けるようなら、デイトレレベルでは下目線で売りを狙えると思います。 

アメリ長期金利も相変わらず強いです。最近は長期金利ドル円の相関がまあまあ強いので、気にしておくべきですね。

 

○ユーロ円 押し目買い

インデックスチャートを見ると、ユーロは中立~ちょい強、円は弱気。こうしたことからも、チャートが日足レベルでしばらく200MAを上回っていることからも、強気ですね。押し目買いを継続です。ドル円より分かりやすい感じがします。

 

 

○ユーロドル 1時間で200MAを超えたね

 日足も改めてみると非常に強いですね。1.20を下に抜けてこないと、売りを見ていくのはちょっと怖いです。個人的には、ドル買い復活してきているので、ユーロが超強い、みたいな状況にならない限り1.25までは到達しないのでは・・と思っています。国内証券口座の低レバ口座ではナンピン売りしてます。

1.200~1.217あたりのレンジを形成しており、今はそのレンジの天井付近まできてますね。天井をバックに売りを見てもいいかもしれないですが、私は様子見です。

追加で言えば、4時間足の200MA。ここのところ4時間足の200MAに綺麗に頭を押さえられています。すると、今売るのもありかも。

 

○まとめ

ドル円は難しい局面に思えます。2月から3月は日本の大企業が円を買い戻す、レパトリが起こる、というのは明らかにあって、そうした実需に耐えて現在の水準を保つかどうか、によって、4月からの値動きは変わってくると思っています。

レパトリ(れぱとり)|みんかぶFX

コロナがワクチンで正常化に向かうことで、アノマリー(お盆ごろにドル円が底打ちするが、それまでは上昇基調)を復活させるかもしれない。というのも頭のすみっこに置いておきたいですね。

値動きについていき、押し目買い(戻り売り)を狙う。損切と利確を明確に決めてエントリーする。マイルールの外でエントリーしない。

基本中の基本が守れないから損をする。

本当に大事。

 

ではまた今日も頑張りましょう!

バイバイ!